Pages - Menu

Renewal!!

Renewal!!
こちらのサイトは2015年5月までのアーカイブページになります。

8.22 活動風景

 

8月22日活動報告


今日の活動も暑い中みんな楽しく元気に頑張って騒いでましたo(^▽^)o
夏休みとあって、普段は他のスクールにいっている子も参加してくれたりして、凄くワイワイしていました。

チケット制にした甲斐があります。子供がきたい時に来るそれが一番だと勝手に思ってます。
サッカーは習い事ではなく、好きな事ですから、塾や公文などとは違います。
なので親御さん達は是非子供達に宿題や、お手伝いをやらせる為にニーニョをダシに使ってください。笑
現によく何人かの親御さん達から〈うちの子はニーニョにいく為には泣きながら宿題をやるんですよ〉 との嬉しいお声をいただいています。
子供達が自主的に心から来たがる場所作りがニーニョデルムンドの目指す所です。子供がニーニョに行きたくないと言えば僕らの責任です。そうならない為に日々努力します。

最近色々他のスクールコーチの話やスクールをみたりしますが、子供をプロ選手にしたい親御さんが増えてる気がします。その気合い、情熱は素晴らしいとはおもいますがなんか違和感を感じました。
ニーニョではプロ選手にしたいではなくて、プロ選手になりたい子供を増やしていけたらなって思ってます。その為にはまず、サッカーの楽しさ、仲間の大切さを中心に教えていきたいです。
最近はそれができてきたなーとおもいます、今日も違う小学校、違う学年同士で持ってきた飲み物を分け合っていました。物凄く嬉しい出来事でした

テクニック、戦術を手取り足取り教えるのは他のスクールやチームの方々にお任せいたします。
ニーニョでは、とにかくサッカーを仲間と楽しめる、自分よりうまい子には挑む勇気、下の子や自分より劣る子には教えてあげられる優しさを教えていきたいとおもいます。

 
いつもお忙しい中手伝って頂いてるお父さんコーチ達、備品等を寄付してくださる保護者様方、本当に感謝しております。よーやコーチと小西コーチ、その為に日々頑張りますので今後ともニーニョデルムンドを宜しくお願い致します。

P.S   年内に、ヨーヤ式〈アルゼンチン+コロンビア+日本〉トレーニング〈フィジカルと技術〉〈完全非公開〉のクラスを別日にやる予定です。




第二回トドスアミーゴ活動報告

第二回トドスアミーゴは時間は、ずれましたが無事開催することが出来ました。
14時に集合したあと、14時半頃からいざ活動開始って時に雷が少しずつなり始めました。いつもの通り雨かとおもいきや、その後1時間程外にも出れない位の雷雨でした。

 みんなで、ロッカールームに逃げ込み子供達大丈夫かなーと心配していると、子供達は凄すぎる雷で大はしゃぎ笑全く心配はいりませんでした。雨がやんで15時30頃からいざ活動開始o(^▽^)o 前回程人数は多くはありませんでしたが、凄く盛り上がりました。
豪雨によってグランドは水溜り、と言うか池状態。どうせ濡れるからと子供達に靴を脱がせて、裸足で三チームに分けてミニゲーム。
裸足でサッカー南米状態で、スライディングありのダイビングヘッドありので最高の試合になりました。最後に三チームでPK勝負をしました。大人のキーパー相手に頑張ってる子供達。本当に良い笑顔が見れて良かったです。 


今回は夏休みのお盆や、チーム合宿で来れない子供達が多く、少人数でしたが、来てくれた子供達、保護者様には感謝の気持ちで一杯です。
今後もニーニョデルムンドでは子供達の為になにをできるかを常に考え、サッカーを通して貢献できたらとおもいますので、よろしくお願い致します。

第1回トドスアミーゴの振り返り(2.17)


今回は三鷹市社会人サッカーチーム
FC.OSAWA主催の二回目のイベント〈※トドスアミーゴ〉を開催させていただきました。
活動の内容を報告させて頂きます。




先ずは70人を8チームに分けました。

事前にキャプテンだけは決めて試合までの流れを話していたので、チーム事にキャプテンから自己紹介やルールの説明やポジション決めなどの話し合いを10分程おこないました。

どのキャプテンもしっかりリーダーシップを発揮してチームを作りあげていましたね。

通常なら8チームの場合は4コートでおこないますが、あえて3コートにして休みのチームを作りました。

なぜなら話し合う時間をもうける為です。試合に勝つ為には仲間との意思統一が重要となります。


そこには大人の指示や答えはありません。しかし子供達は初めて会ったにも関わらずに勝つ為の意見をぶつけ合いチームの方向性を擦り合わせていました。

試合も回数を重ねる事に激しさやチーム力が上がりハイレベルな試合となり僕等コーチ陣も観ていて楽しかったです。

そして最後に1番上のコートで決勝戦。

残りの6チームは決勝戦を観戦し50人を越える視線が2チームに注がれています。

良い緊張感があり素晴らしい雰囲気の中での決勝戦でしたね。

僕等コーチは大きな枠組みは作りましたが、素晴らしい雰囲気を作ったのは集まってくれた子供達です。


次回はもっと子供達主導でおこなえるように僕等も思考錯誤して良い環境を作っていければと思います。

最後にこのイベントをサポートして頂いたOSAWAの関係者の皆さま、少年団の関係者の皆さま、保護者の皆さまに感謝でいっぱいです。

本当にありがとうごさました!